深海サーバーからこんにちは はホーリービーストの深海サーバーで生活する龍族仙法師ISEの雑記帳です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えぇ、今までリアルに忙しくてほったらかしでしたよ…
で、何してたかというと、
大学の部活での提出物描いてました。

分かる人に分かってもらえればそれでいいです。
これ書くだけで下書き1日、色付け2日つぶしてるからなぁ…。
まあ、私の本気ということで…
で、何してたかというと、
大学の部活での提出物描いてました。
分かる人に分かってもらえればそれでいいです。
これ書くだけで下書き1日、色付け2日つぶしてるからなぁ…。
まあ、私の本気ということで…
さて、今まで軍団員全員でも書こうかとぼちぼち描いてたわけですが、連さんのブログに全員の写真が載って、何か心に火が付きました。
今までのシリーズは破棄して、本腰入れて一枚ずつ描いていこうと思います。
で、完成はいつになるのやら…
前々から隣にXPのデスクトップおいてHBOやってるわけですが、こいつはグラボがオンボードのメモリー64MB、最低基準すら満たしてませんww
無理やり動かしてたわけですが、低性能に泣いたのでグラボを買ってきて積みました。
せっかくなので内部の熱が下がる水冷化も同時にしました。
グラボは ATI Radeon HD2600 PRO のDDR DRAM 512MB を積んでみました。
最近のはファンに電源コード付きなんですね~。
さて、グラボを積むと、内部の放熱問題が気になります。
なので、内部温度が下がる水冷化をしてみました。
製品は Bigwater 760 i を使用。
水枕を付けるためにCPUクーラーを外しますが、外し方がわからなかったのでいじってたら…

なんじゃこりゃあぁぁ!!!!!!
これはすごい埃の壁…
3ミリぐらい厚さがありました。

交換したところ。
水枕を付けてみました。

拡大
マザーボードはAopenのs651mにP4 2.0GHzを使ってるみたいです。
ここら辺はもらいものだからわかんないや
さて、この後完全に付けて試運転してみたところ、チップセットが熱くなっちゃいました。
どうやらファンを撤去したせいで放熱が間に合わなくなった模様。
高性能化の水冷化で熱暴走頻発も困るので、壊れたPCから小さいCPUファンを取り出して来て、針金で取り付け金具に縛りつけましたww
やっつけですね!

配管取り付け。
中に取り付けても冷却効果が見込めないので、外にデンっと置いてます。
配線がカオスですが、グラボの電源線も加わるとさらにカオスになってます。

こんな感じで外に出しております。

わぁ、すごいグチャグチャ~
さて、これで夏場も安心の水冷パソコンが出来ました。
肝心の音の方は…
さらにうるさくなってる?!ヽ(`Д´)ノ
ブォーブォーファンが唸ってます。
う~ん…
さて、グラボもある程度高性能なので、HBOも見違えるほどきれいになりました。
龍ボー+3の動きが止まらないなんて…感動
さて、それでもっぱらしているゲームがCoD4体験版ですww
今までのシリーズは破棄して、本腰入れて一枚ずつ描いていこうと思います。
で、完成はいつになるのやら…
前々から隣にXPのデスクトップおいてHBOやってるわけですが、こいつはグラボがオンボードのメモリー64MB、最低基準すら満たしてませんww
無理やり動かしてたわけですが、低性能に泣いたのでグラボを買ってきて積みました。
せっかくなので内部の熱が下がる水冷化も同時にしました。
グラボは ATI Radeon HD2600 PRO のDDR DRAM 512MB を積んでみました。
最近のはファンに電源コード付きなんですね~。
さて、グラボを積むと、内部の放熱問題が気になります。
なので、内部温度が下がる水冷化をしてみました。
製品は Bigwater 760 i を使用。
水枕を付けるためにCPUクーラーを外しますが、外し方がわからなかったのでいじってたら…
なんじゃこりゃあぁぁ!!!!!!
これはすごい埃の壁…
3ミリぐらい厚さがありました。
交換したところ。
水枕を付けてみました。
拡大
マザーボードはAopenのs651mにP4 2.0GHzを使ってるみたいです。
ここら辺はもらいものだからわかんないや
さて、この後完全に付けて試運転してみたところ、チップセットが熱くなっちゃいました。
どうやらファンを撤去したせいで放熱が間に合わなくなった模様。
高性能化の水冷化で熱暴走頻発も困るので、壊れたPCから小さいCPUファンを取り出して来て、針金で取り付け金具に縛りつけましたww
やっつけですね!
配管取り付け。
中に取り付けても冷却効果が見込めないので、外にデンっと置いてます。
配線がカオスですが、グラボの電源線も加わるとさらにカオスになってます。
こんな感じで外に出しております。
わぁ、すごいグチャグチャ~
さて、これで夏場も安心の水冷パソコンが出来ました。
肝心の音の方は…
さらにうるさくなってる?!ヽ(`Д´)ノ
ブォーブォーファンが唸ってます。
う~ん…
さて、グラボもある程度高性能なので、HBOも見違えるほどきれいになりました。
龍ボー+3の動きが止まらないなんて…感動
さて、それでもっぱらしているゲームがCoD4体験版ですww
PR
この記事にコメントする
無題
ん?お手製パソ?
うちのパソくんは大学の生協で買ったやつだから、ヘタにいじったら修理してもらえなくなる可能性があり…(ノ_-;)
絵は…一角獣聖歌隊?(ごめん、あてずっぽです)
こっちもこっちでいろいろバタバタしてるけど、できる限り更新しないと。
んでは、学校いってきます。
うちのパソくんは大学の生協で買ったやつだから、ヘタにいじったら修理してもらえなくなる可能性があり…(ノ_-;)
絵は…一角獣聖歌隊?(ごめん、あてずっぽです)
こっちもこっちでいろいろバタバタしてるけど、できる限り更新しないと。
んでは、学校いってきます。
無題
俺のファンもブォーブォーなってますorz
埃の壁は凄いですね、俺のも埃凄かったけど、それ以上な・・・
そしてメモリーも最低基準達してませぬ(´・ω・)
あ、重い理由って、これなのかな?←
それにしても絵が素敵ですな(*´∀`)
でわでわー
埃の壁は凄いですね、俺のも埃凄かったけど、それ以上な・・・
そしてメモリーも最低基準達してませぬ(´・ω・)
あ、重い理由って、これなのかな?←
それにしても絵が素敵ですな(*´∀`)
でわでわー
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
ホーリービースト
台湾ホリビ
ホーリービーストWiki
ホーリービースト^^まったり深海
魔天楼
ただ今 草原を散歩中♪
箕伯の日記帳
深海チキンブログ
☆ホーリービースト・深海から狩人日記☆
ホーリービースト・深海の盗賊HARU日記
ホリビ×雪斗=日記
わんこ2匹ぶらり旅
まったりホリビ( ̄∇ ̄)な日記
ブログパーツ
ブログ内検索
最新記事
最新CM
[11/12 NEX-C3]
[10/22 CruibeKible]
[05/15 ISE]
[05/01 火龍]
[11/20 もび]
最新TB
著作権表示
© 2008 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
© 2006-2008 EASYFUN Entertainment Corp. All Rights Reserved.
© 2006-2008 EASYFUN Entertainment Corp. All Rights Reserved.